平成23年
2011年
今年ほど
当たり前のように傍にあるささやかな幸せが
どんなに尊いものなのか、
痛いほど感じさせられた年はなかった。
この時代に、この年に生きていた全ての人にとって
決して忘れられない年となった。
いや、絶対に忘れてはならないのだ。
身をもって感じた事、
自分の目で見た事、
誰かが体験した事、
誰かに聞いた事、
必要だと思う事、
必要がないと思う事、
自然の偽出かす理不尽、
それでも大きく美しい海、
人間の無力さ、
人間の暖かさ、
誰かが真剣に考えていた事、
誰かが真剣に求めていた事、
人々が成し遂げた事、
人々が最も大切にした事、
人間の優しさ、
秩序、強さ、底力……。
それら全てを自分の細胞という細胞で感じとり、
50年後、100年後、200年後の日本の事を
真剣に考えられる大人でありたいと思う。
その願いを胸に
改めて、
本年もいろいろとありがとうございました。
みなさまどうぞ、
良いお年をお迎えくださいませ
体調不良を口実に(風邪から来る喘息、左手首のじん帯損傷、右足裏の筋肉の痛み)大掃除もままならず、杖をついて(まともに歩けるのは200m)初詣に行こうかどうしようか、悩んでいる年明けです。
去年の元旦は、二人で凹んでましたものね。
そのあと、起きたことの想像を絶する状態に、それすらも吹っ飛びましたから。
去年、故郷のある人は故郷を思い、家族のある人は家族を思い、人間として当たり前の思いを抱いたと思います。
故郷と呼ぶには、あまりに短い時間しか過ごしていないし、家族も無い私は、この国を思いました。
世界にはお正月だろうがなんだろうが、紛争状態の国やそれを受け止めなければいけない民がいます。
でも、人にとって大切なモノは同じはず。
どうか、全ての人が穏やかな年をおくれるようにと願うばかりです。
悠さんも、若やお母様と平穏な時を過ごせますように。
ご自愛ください。
なにも反論を書く事の出来ないブログです。
あの地へ足を踏み入れたときの気持ちの持ちようは
いまだ忘れる事の出来ない事です。
語り継がなきゃ、絶対に忘れてはいけない事です。
でもね、最近思う事があるんです。
じじいは天の邪鬼ですから、そうなのですけれど、
最近ね絆、絆となんだか盛り上がってるよね。
紅白なんかでも、なんかみんなしていい子になっている。
なんだか辟易としちゃってね。
ほんとにどこまで考えているんだろうか?
絆って、なんか違う気がするんだよね。
自分を押し殺してでも相手を本気で思う事、
自分への報酬はなんにもいらなくてもね、そんなことが
お互いに思えたら絆かもしれないね、と。
なんか浮かれてる気がしてならないのはやっぱり天の邪鬼?
悠さん教えて。
ぴぃままの言葉がぐさっとささりました。
今年は少し悪役になろうかなとちょっと考えてます。
いわゆる逆発想を心がけようと思います。
逆もまた真なり、の言葉のようにね。
この国は何処に行こうとしてるのか、どこに落ち着こうとしてるのかいるのかを、勉強しますよ。
それでも穏やかな時を望む事はちょっと矛盾してるのかもね。
う〜〜〜〜ん、動いてみます。悩みながら。
それと今年はせめて一回くらいはちょびっと飲みましょ!
新年
明けましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなってすみません。
体調を崩されているとの事、
尋常ではないご様子ですが……
その後いかがですか?
靭帯損傷って、、
いったいどうされたのでしょう。。心配です。
「全ての人が穏やかに・・」
同じ気持ちです。そして、
「国を思う志」
持っていたいと思います。
ぴぃさん、
早く元気になってくださいね☆
新年
明けましておめでとうございます。
どのようなお正月をお過ごしですか?
私も「天邪鬼2号」なので^^;
なんとも言い難いですが、
その点は、テレビをあまり観なくなった事が
幸い(?)しているかもしれません。
「見返りを求めない愛」
それは母性に似た、人として究極の姿だよね。。
どこかの偉いお坊さんの言葉だったか、
仰る通り「求める心を押し殺す」という作業が
最初から何も感じない事に比べて
比べ物にならないほど尊いのだそうです。
生きるってホント修行だぁ(・・)
飲もうね♪
去年は色々と衝撃的な出来事が日本に起こり、
私は離れた場所に住んでいますが、日本人なので
生まれて初めて日本の事を全身全霊で心配しながら過ごしました。
まだ福島原発も収拾がついていないようですし、余震も続いているので、
今も朝晩、何事も起きていない事を願いながら
日本のニュースをネットでチェックするのが日課です。
今年はお互いに去年よりも体調良く過ごせるようにしたいですね。^^
P.S. 深呼吸、毎日やってます♪
新年
明けましておめでとうございます。
元旦早々、震度4の地震があり
不安な年明けのようでしたが(・・;
なんとか全てが良い方向に向かっていくのだと
無理やりにでも信じたい感じです。
でもこうして、
遠い空から心が通っているなぁ…なんて感じると
ほっこり暖かくなります(^-^)
そちらの気候はいかがですか^^?
行ってみたいなぁ♪
ボロニャンの様子(寝すぎ?)も
とても気になっています。。
今年は本当に、元気良く過ごしましょうね☆
深呼吸はお忘れなく(笑)