2011年10月29日

「史上8人目・代打逆転サヨナラ満塁ホームラン」



ありがたいことに、
取引先の方より巨人戦のチケットを頂くことが多く、
今シーズンは昨年以上、
息子と二人で東京ドームへ行く機会が増えた。

リーグ最終戦となった一週間前の22日(土)、
「最後だから贅沢しよっか」
と叙々苑の焼肉弁当を二人でがっつき^^
さあ!応援準備開始。
メガホン、オレンジタオル、長野タオル、地味だけどお手製の長野うちわ^^;

image.jpg

よっしゃスタンバイOK!(^m^)ワクワク

ところが、
先発のルーキー澤村が好投していたにもかかわらず、
横浜の4番村田選手に2本のホームランを打たれ0−2。
対する巨人は、7回まで残塁の山が続き暗雲たちこめる一方だった。
easyなミスや、チャンスで凡退すると
「なぁにやってんのぅぅぅ(-ε-)ブーブー」
とやじる私を、厳しい顔で注意する息子も、
この時ばかりはイライラしていた(- -メ)

更に、
前の席には大声で話すおじちゃまがおられ、
おねいちゃんを二人連れて騒ぐのである。
負けムードの試合展開に集中出来なくなったのか、
飲み会の取り決めに必死のご様子(-_-;
後ろにはスキンヘッド+強面のおにいちゃん。
大好きなライト応援団席ではあったが、
どんどんテンションが下がってきていたバッド(下向き矢印)

すると8回裏、阿部選手のホームランで1−2となり、
なんとかビックマックの無料券はゲットした。
(注:両チームにホームランが出るとビックマック無料券が配布される)

ビックマック.jpg

が、しかし、私はアンチハンバーガーなのである(-゛-メ)
親の偏見により、当然普段は息子にも食べさせないのだが、
ホームランによる無料券の時だけは解禁となる(笑)
「ビックマックがあるからいっか!」
と息子の横顔をちら見しつつ、元気づけてみるものの
「・・・・・・・」

そしてむかえた9回裏。
エラー、ヒット、フィールダスチョイスで、
なんとノーアウト満塁の大チャンス。
そこで……、ぶっふっふっふ(^m^)ついに代打登場。
この日首位打者のタイトルを考えてスタメンをはずれていた長野選手が、
長野選手が長野選手が長野選手が、ネ(;;)

代打逆転サヨナラ満塁ホームラン!!!

「ぃやったーーあーーー!!!!!」
ふくらはぎが攣るほどぴょんぴょん跳ねながら、息子と何度もハイタッチ!
大声のおじちゃまも、おねいちゃんも、スキンヘッドの強面も、
回りにいる人みんなみんな友だちみたいにハイタッチ手(パー)手(パー)手(パー)(爆)

顔面にデッドボールを受け、頬骨を骨折した事なんて
まるで気にもしていないような今シーズンの大活躍。
「代打逆転サヨナラ満塁ホームラン」は史上8人目の快挙らしい。
2年目のまだまだルーキー長野久義、なんてすごい男ナノ(;;)
11歳の野球少年は、あなたを、そして今日の試合を一生忘れません。アタクシダッテ

見逃した方も、興味のない方も、お時間が許せば是非わーい(嬉しい顔)

http://www.youtube.com/watch?v=heMqoQHToHM&list=FLB7C_fbfnN4KmFW8s3hcJiQ&feature=mh_lolz

posted by 悠(ゆう) at 20:09| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
悠さんがG党だったとは存じませんでした(笑)
ワタクシ、アンチ、なもので(笑)

でも、アンチであろうとなんであろうと「熱い」ものを目の前でみることは楽しいですよね。
本当に元気もらえるみたいで。

悠さんと若の楽しい時間を堪能させていただきました。

ヤッパリ、モノカキハソノバノクウキヲツタエルノガジョウズデスネ。(^_-)-☆
Posted by ぴぃまま at 2011年10月30日 11:35
ぴぃままさん

そうなんです。
外野に行くようになったのは、
息子の影響ですけどね^^;

実は明日(31日)も神宮最終戦へ♪ウフフ
やはりいつの世も、
戦っている男子は素敵ですね☆

ジョウズダナンテ(^m^)オハズカシイ。。ケドウレシイ〜!
Posted by 悠 at 2011年10月30日 23:53
史上じゃないかなぁ〜
Posted by 嫌な缶じ?^^; at 2011年11月09日 23:50
嫌(じゃない)缶じさま

ゲゲゲ!?(゚〇゚;
ありがと。。全く気づいてなかったぁ。
タイトルまで・・恥ずかしいぃ〜(。・・。)
Posted by 悠 at 2011年11月10日 07:09
こんばんわ
ご無沙汰してます(*^_^*)

一年分くらいを一気に読ませて頂きました
ありがとうございます

どこにコメントしていいやらで
取り敢えず今更ながら一番新しいとこへ(笑)

振り返ればプロ野球もいろいろドラマがありましたね

特別ファンという訳ではないですが優勝したソフトバンクさんの秋山監督が振り返ってくれてましたね

今年は野球そのものの開催が危うかったこと
震災からの影響でやるべき、やるべきでないの喧々諤々のあったこと

野球を始め、様々なシーンでいろいろの気づきを得られました

息子くんの思いがグラウンドで華ひらきますように☆

Posted by D at 2011年12月09日 20:42
Dちゃ〜ん

いやん、
久しぶりやんか^^

そろそろ、
いくらなんでも更新せねばっ!
と思っていたらば。。
Dちゃん遊びに来てくれてたのねん。

ほんと・・
今年はものずごい一年でした。
この時代に共に生きた者として、
DNAの役割として、
後世に言い伝えなきゃならんと思う。

一年分でなく、また遊びに来てね♪
Posted by 悠 at 2011年12月10日 16:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。