日記を遡ると、丁度一年前の今日5月24日。
川崎のチネチッタに、目当ての作品もなく映画

BIGBELLに出会った。
(いつかの日記の繰り返しになるけれど)
彼等の姿など見えない場所にあるカフェで、
遠くから何とも美しい声が聞こえてきたあの瞬間。
「なにこれ



頼んだコーヒーも束の間に慌てて店を出て、
声のする方へ吸い込まれていったのを覚えている。
すり鉢状になっている野外の会場で、
「頼りない両手で大きく背伸びして・・・」
空に向かって差し出された手を、
上から溜息まじりに見ていた感覚を今でも思い出す

あれからほぼ月に一度のライブは、
どんなに凹んでいようが、どんなに体調が悪かろうが、
這ってでも行きそうな己の姿が少し可笑しくて、
実はほんの少し気に入っていたりする^^;
この事で、誰かにかけているであろう負担や迷惑は、
出来る限り暖かい毛布にくるみ(?)、後で目一杯抱きしめる。
例えばそんなフォローをしてでも、
どうしても過したい時間。
頭の中が、目の前にいる二人と耳から入る美しい音の数々…
それ以外は空っぽになっている瞬間がそこにはある。
それが、たまらない

ほんの数十秒聞いた声を好きになり、
そのメロディに涙し

気付いたら所謂「okkake」(自覚はないが^^;)をしながら、
「ikareponchi」になっている自分の姿など、
去年の今日は想像も出来なかった。
いろんな意味でこの奇跡☆幸せだぁ・・・
と「あれから一年」
にんまりとかみ締めている今日、5月24日。
以下、
You TubeにUPしたライブ映像です。
昨夜のものも、以前のものも含め、
映像は(Do)素人で僭越ですが、
一人でも多くの方に聞いて頂けないものかと四苦八苦^^;
ここにご紹介させて頂きました♪
【夜叉が池】
http://www.youtube.com/user/yumikotosho#p/a/u/0/ESLYgIs2k9Q
【One】
http://www.youtube.com/user/yumikotosho#p/a/u/0/jEoTjBH-XV0
http://www.youtube.com/user/yumikotosho#p/a/u/2/t-PytFKZOuE
【ひかりのかけら】
http://www.youtube.com/user/yumikotosho#p/a/u/0/-a-wWMHR7OU
【青い花火】
http://www.youtube.com/user/yumikotosho#p/a/u/1/K18MZg5oFMA
まだBIGBELLを知ってから1年だ何て信じられません〜
実に濃〜い蜜月のような1年でしたね?
これからも今まで以上自覚のない「okkake」にお励み下さいませ〜
YouTube、どれも素晴らしい!
悠さんの努力、BBが見てますよ〜
音楽であれ
絵画であれ
あるいは風景であれ
自分にぴたっと沁みこむ物(事)が存在するのは
とても幸せで、人生の得を感じます
心が豊かになります
貴重な映像拝見させていただきます
セカンド・コメです♪
悠のブログを読んでて、「BIGBELL」ってだ〜れ?って、ずっと思ってた・・・(ごめん!)
でも、これで納得!
確かにいい声、いいメロディーだ!
「命をありがとう」なんて、特に私好みよ。
辛いとき、支えてくれる「何か」があるって、いいね。いい出会いをしたね。
私も生で聞いてみたい〜!
・・・CD買ってみようかな♪
ありがとうございます(^^)
「蜜月」
なんだかとっても良い響き♪
まだまだ蜜月は続きそうです(笑)
そうなんです^^;
私はまだ(?)早くも(?)
たかだか一年なのです。
思い返すも、あの数分間に感謝感謝の毎日です^^
その通りですよね(^^)
ワンフレーズで人を泣かせるって、
スマイルさん…
いったいどういう事でしょう(;;)
すごい事ですね☆
やはり大きな意味で「音」ってすごい!
素晴らしい!ですよね♪
嬉しい(^^)
聞いてくれたんだ☆
ほんっと「生」で(駄目なら冷凍で)
宅急便で送りたいくらいよ(笑)
そっち方面(九州含む)でやる時は、
絶対声かけるかんね^^
「支えてくれる何か」
本当に身に染みてます^^;
れいちゃん(あ、名前ゴメン(・・)の「何か」
も今度聞かせて♪
人それぞれ<琴線>に触れるものは、違うと思いますが。
あの切なく甘い声、しかも抜群の歌唱力
綺麗なメロディーラインに
涙したことは、何度も
私は、メジャーデビュー時テレビで拝見して、
その後応援して止みません(笑)
出会えたことは、人生に一つの財産を増やしてもらった気持ちです。
人を、励まし、力になれる事に携わっておられる人
尊敬します。
悠さんも含め ♪
いつもこうして
「一言」で勇気付けて下さいます。
ありがとうございます(;;)
(こんな時期ですが^^;)
記念すべき一年を振り返り、
スマイルさんも含め♪
本当に大きな存在でいてくれました。
そしてずっとこれからも…。
悠ちゃんからBigBellを薦められてから音楽の素晴らしさを実感しました。
作り手、歌い手、聞き手が一体になった時、本当に人を感動させる事ができるという事をBigBellの二人に再認識させてもらいました。
今は、母と二人!BigBellのライブに行くのを楽しみしております。
私たちの色々な要求に、快く応じてくれるお二人にも感謝しつつ、一人でも多くの人にBigBellを知ってもらえるよう努力し応援し続けたいと思います。
繭ちゃん
お母様、
またの名を「力強い静岡支部長」(笑)は、
いつも遠路遥々上京され、
本当にそのお姿に感激してしまいます。
その「熱さ」大好き(^^)
一緒に親孝行しようね♪
初コメントです、おじゃまします♪
いつも、心の奥底をくすぐるブログに「ジ〜ン」としています。
そして時に天然で、かなりおもしろ〜い♪
そしてそして、すっかりBigと Bellに心奪われたあなたを、とってもチャーミング(^^)って思っています。
‘なるようになるさっ’の私も…深く考えなくてはいけない状況にあった時、Big Bellに出会い…
やられましたっ…一目、一聴きです。
「出会う」って偶然じゃなく、必然だわ…って思ってます、勝手に(^^;)
初コメント嬉しいですO(≧▽≦)O
そしていつも読んでいて下さったなんて…カンゲキ。
ありがとうございます(;;)
「‘なるようになるさっ’の私も…」
まみまみさん、その出会い…
実は私も似ています^^ウレシイ♪
そしてやはり仰る通り、世の中には「偶然」などなく、
全てが「必然」だわ…て、私も勝手に思っている方です(^^;)
こうして共感出来るなんて素敵☆
まみまみさん☆
ありがとうございました。
また是非お待ちしていますo(^。^")oワクワク
BBの曲にもある同じタイトルのドラマ「恋空」
ビデオに撮ってたのを今見ていたのです。
「BBの「恋空」の方が先に作ったんやで〜」と貴ちゃんが言ってましたが…
曲は余りかからないから覚えられませんが(>_<)
見た後に悠さんブログにおじゃまして、
「どんなに凹んでいようが〜それ以外は空っぽになっている瞬間」までの言葉が、「そう、それそれ〜」と思ってしまいました。
テレビの内容と「恋空」というタイトルだけで、チョット気持ちが変なとこに入っちゃった〜
意味不明なコメントで失礼しました。
ドラマの「恋空」と、そのタイトルから、
ホタピーさんの心がどんなところを飛んでいたのか聞いてみたかった〜☆
時々頭の中を「空っぽ」にして、
少女のように澄んだ目で一転だけを見つめているような時間。。
日常をこなすためにも…必要ですよね♪