「文通」
という言葉は、もう死語になってしまったのだろうか。
既に懐かしい響きがある。
中学の頃、
顔も知らない同級生と文通をするのがひと頃流行り、
他校の女子中学生で文通希望者を探しては
手紙を交換し合っていた。
今思えば、
あのアナログな時代に
どうやって自分の相手を探したのか記憶にはないが、
淡い恋の話しや将来の夢を語り合い、
時には「詩」をつくって褒めあっていた^^;
彼女の美しい文字は今でも思い出せる。
同じ県内で北と南に離れている二人は、
その後、顔も知らないままそれぞれの進路を歩み、
結局一度も会うことはなくいつしか忘れていった。
「会いたいなぁ…」
と今になって思うのは、年を重ねた証拠だろうか^^;
時が経ち、
その時に交わした「詩」を、
ある時記憶をたどって書き起こしてみた。
するとその「詩」は、
当時、親しくしていたアーティストによって生まれ変わり、
それから何年か経って、
ある作曲家により美しいメロディがのせられた。
広く世の中に知られる事はなかったものの、私はとても満足している。
だって…
少なくともその歌が生まれたエピソードは、
「たか子ちゃん」と私の「手紙」の中に存在している。
それだけは確かだから^^うふ

今でもその歌を口ずさむ度、
空想の中でしか知らない「たか子ちゃん」の顔を思い浮かべる。
そして、
「手紙」をポストに投函してから
返事が届くまでの数日間・・・。
待ち遠しくてしかたがなかった。
自宅の郵便受けを空ける度に飛び跳ねたり、がっくりしたり^^;
あれからたったの数十年。
左手の親指がつりそうになりながら
ようやく書いて送信したかと思うと、
数秒後にはすぐに返信が届く便利な時代(^^;
「手紙」
今思えば、待つ事への愛おしさを感じる。
エスペラント語を勉強中との某所の若者(当時は私も若者^^)
エーゲ海の美しい島がよく似合う栗色の髪の娘さん…
私も文通、手紙のやり取りをしたことを思い出しました。
愛媛のこは、確かそっちに転校した同級生の紹介で
エスペラント語の彼は…思い出せない^^;
エーゲ海の娘は旅先で知り合って…と
きっかけは、思い出せたり思い出せなかったり。
英語で手紙を書くのに時間のかかったこと。
そしてギリシャまでの手紙の往復にもたっぷりと時間が…
ある日、手紙が途絶えた訳が凡そ推測が付くだけに辛かったことも思い出します。
翻って、電子メールの時代。
瞬時に返事が届く悠さんとは違って、
私は、未だに首を長くして数日間返事を待っていたりします^^
なるべく返事の催促を慎みながら。
胸の奥底に眠っている、今ではとうに忘れた物がふつふつと沸き上がります。そうだったんよね。その頃は純粋で、
一途で、前しか見えないような時代だった気がします。
なんだか、その頃の自分を思い起こしてしまいます。
今の自分その頃の自分、きっと、、、、、、、。
でも今を生きてる自分も好きですよ。
今を生きてるあなたも素敵です。
そう思います。
なんだかノスタルジックになりました。
ありがとう。
ブログたのしみにしてます。
懐かしい言葉です。
昔は、乙女の楽しみの一つだったかも知れませんね。
文脈から、相手をいろいろ想像して・・・
日をかけて待つこと、その楽しみも懐かしい!
今は、メールの返信がすぐこないと、落ち着かなくなっています。
今セピア色のゆったりとした空気が流れています。
「手紙」と言う言葉も、なぜか遠い昔の響き。
この日記、あわただしい毎日に一呼吸させていただきました。
お久しぶりで嬉しいです(^^)
さすが!
超バイリンガルなふみ缶さん!
英語で書いた手紙をギリシャに送り、
エスペラント語を学ぶお友達ですか(・・)スゴイ☆
私は日本語ですら横書きで書くのが苦手で、
横書きの便箋を時々縦にして書きます^^;
返事の催促を慎み、首を長くして数日待つふみ缶さん(^^)
それも魅力です。
Higejijiさん
「ありがとう」は私の台詞です(^^)
私こそいつも、
コメントして下さるのを楽しみにしていますよ。
こうして「今を生きている」事も、
きっといつか微笑ましく振り返る日が
来るんですよね(^^)
また是非お待ちしています♪
スマイルさんも、
会ったことのない方との文通。
ご経験がおありでしたか(^^)?
この国の治安が良かった時代ならではの、
平和な文化かもしれませんね^^;
でも私、未だにやっています。
80を越える奈良のおじいちゃまと、
85歳(?)の岩手のおばあちゃま。
今度ゆっくり聞いてくださいね(^^)
またお待ちしています♪
そういえば、30年くらい前の中学の時に悠ちゃんと学校で、交換日記みたいなことしてましたよね(*^_^*)
よく覚えてないけど悠ちゃんの言葉がとても感動して嬉しかった記憶があります。
いつも会っているのに言葉を文章にすることでとても感動するのにびっくりしたかな(^^ゞ
これからも悠ちゃんの素敵な文章いつまでも読み続けたいね(*^^)v
よろしくね(@^^)/~~~
KEIKOちゃま
んもう(^^;
30年じゃないわん♪
20年くらいにしときましょ(^.^)
交換日記してたっけか(・・?
全部とっとけば良かったね〜♪